tkherox blog

データサイエンスおよびソフトウェア開発、たまに育児についての話を書いています

2020-01-01から1年間の記事一覧

DjangoのORMにおけるコネクション管理

事の経緯 Django ORMとは Connection管理 まとめ 事の経緯 DjangoのORMについて深く理解しておらず,Djangoにおけるコネクションの管理とかってどうなっているのだろと気になったので調べてみました. 加えて,このままなんとなくで利用していたら,いつか絶…

応用情報技術者試験に合格するまで

応用情報技術者試験とは 受験日までのロードマップ 書籍やツール 具体的な勉強法 【午前対策】通勤時間での1問1答 【午後対策】仕事終わりの1時間で午後対策 【直前対策】過去問演習 試験 合格判定 まとめ 応用情報技術者試験とは 応用情報技術者とはIPAが試…

SHAPでモデルを解釈してみた

はじめに SHAPとは ライブラリについて インストール データセット モデル作成 LightGBM Xgboost SHAP Value Violin Plot Dependence Plot Monotonic Constraints まとめ はじめに XAI(Explainable AI)という言葉を聞いたことはありますでしょうか. 日本…

リモートワーク効率化に向けて自宅環境の整備をしてみた

自宅環境は整備しよう 購入した機器 デスク ディスプレイ マウスとキーボード PCスタンド 自宅整備を実施して良かったこと 生産性 モチベーション維持 個人ワーク時間が増加 まとめ 今回の記事は本ブログの趣旨から外れるため投稿するか迷いましたが,是非皆…

Pythonデータ分析100本ノックを実践【後半】

はじめに 後半部分の内容について 実践してみて 意外と苦労したポイント まとめ はじめに 本記事は過去記事のPythonデータ分析100本ノックを実践【前半】の続きの内容になっています.Pythonデータ分析100本ノックの書籍内容については前半にて言及しており…

MixConvの論文を読んでみた

MixConvとは 概要・イントロ 関連研究 MixConvの手法 MixConvにおけるデザイン設計 パフォーマンス MixNet まとめ MixConvとは MixConv1とはConvolutional Nueral Networkのにおいてパラメータ数を減らしつつ,高精度を実現する新しい畳み込みを提案した手法…

Pythonデータ分析100本ノックを実践【前半】

Pythonデータ分析100本ノックって? 書籍構成 対象者はどれくらいの層なのか? 前半部分を実践してみて まとめ Pythonデータ分析100本ノックって? Pythonデータ分析100本ノックとは秀和システムから出版されている書籍です.現場を想定したデータ分析に必要な…

DjangoのURLFieldでURLValidatorを設定できなかった話

やろうとしていたこと 問題との遭遇 原因 解決策 まとめ やろうとしていたこと 事の経緯を簡単にお話すると,DjangoのRestFrameworkにて一部のモデルに対してURLFieldを用いてURL情報を保存するカラムを用意してAPIを作成していました.そんな矢先にURLに登…

Django Rest FrameworkでAPIをサクッと作ってみた

Django Rest Framworkとは Django Rest Frameworkの仕組み インストール 実装方法 APIサーバの実行 まとめ Django Rest Framworkとは Pythonのwebフレームワークと言えばDjangoがメジャーですよね. Flask等の軽量フレームワークなどもありますが,世の中で…

dvcによるデータの管理をしてみた

はじめに dvcのインストール dvcの使い方 ファイル保存先をリモートサーバに設定 まとめ はじめに 最近ではKaggleなどでkernelをsubmitしてコンペティションに参加するなどデータ分析においてもデータの管理や試行した履歴を残すといった再現性により一層注…